こんにちは、ぽんです🌸
「ブログを書きたいのに、時間がない…」
「やる気はあるのに、続けられない…」
そんな気持ちになったことはありませんか?
私も過去に、子育て・家事・仕事と日常に追われて、
「今日も書けなかった…」と落ち込んでしまう日が続いたことがあります。
頑張りたい気持ちはあるのに、時間が足りない。
これは多くの人が抱えている“共通の悩み”だと思います。
でも今は、AIの力を借りて 「ほんの5分でも形にできる」時代 に入ってきました。
今日はその具体的なお話と、いま開催中のキャンペーンについてまとめてみました。
目次、表示、非表示
3本目の動画公開!忙しい人でもできる戦略
8月20日から始まった AIブログ無料キャンペーン。
今日(24日)は、3本目の動画が公開される日です。
テーマは「忙しい人でも実践できるブログ戦略」。
参加者からはすでに、
- 「スキマ時間でも進められるから安心した」
- 「5分の空き時間で下書きができるなんて想像以上!」
- 「難しい設定が不要で、スマホだけでもできそう」
といった感想が増えているようです。
「副業に挑戦したいけど、時間がない…」
そんな人に特に響いている内容のようですね。
スキマ時間でもできるのはなぜ?
従来のブログ運営では、
- ネタ探し
- リサーチ
- 構成づくり
- 記事の執筆
と、一連の作業に数時間かかるのが当たり前でした。
けれどAIを使えば、
ネタ探しから構成まで一瞬で用意できるんです。
例えば、
「こんなテーマで記事を書きたい」と入力するだけで、
見出し案や導入文まで出してくれる。
あとは自分の言葉を少し肉付けしていくだけで、
5分あれば“下書き”が完成 するイメージです。
私も使ってみて実感しましたが、
「ゼロから考える」負担がなくなるだけで、
一気にラクになるんですよね。
続けられる仕組みがあるから副業になる
ブログで成果を出すには、
何より 継続 が大切。
でも「毎日2時間」とか「休日にまとめて5時間」なんて、
現実的にはなかなか難しい…。
そこで大事になるのが “スキマ時間を積み重ねる仕組み”。
- 朝の10分で下書きをスタート
- 移動中にスマホでリライト
- 夜寝る前にちょっと見直して投稿
こんな形で、細切れの時間を使えるようになると、
「気づいたら記事が1本完成していた!」となります。
この積み重ねが結果としてブログの更新頻度を高め、
アクセス増や収益化につながっていくんです。
忙しい人こそAIブログが向いている
正直に言うと、時間に余裕がある人なら、
AIがなくてもブログを続けられるかもしれません。
でも、仕事や子育てに追われている人こそ、
「少ない時間をどう活かすか」がカギになります。
AIは、まさに 時間の使い方を変えてくれる存在。
- まとまった時間がなくても記事が形になる
- 記事の完成度を短時間で上げられる
- 続けられるからこそ、長期的な成果につながる
忙しい人にとって、これ以上ない味方になると思います。
今回のキャンペーンは2つの入口から
今回の無料キャンペーンは、状況に合わせて 2つの参加口 が用意されています。
- 🌱 未経験者向け → ポチッとAIラボラトリー(ぽちラボ)
これから始めたい方、AIブログの雰囲気を知りたい方向け。 - 🌟 経験者向け → ポチッとブログリーサル・ウェポン(ぽちブロ)
「続けられなかった」「成果が出なかった」経験者向け。
しかも、それぞれ登録でもらえるプレゼントが違うので、
両方登録しておくとダブルで得られるんです。
実際に「両方登録してみたけど、どちらも役立った!」という声もあるそうですよ。
今日からでもまだ間に合います
「もう初日を逃しちゃったし…」と感じている方もいると思います。
でも公開済みの動画はあとから視聴できるので、
今日からでも間に合います。
大切なのは「やってみたい」と思った瞬間に動くこと。
それが未来を変える一歩になります。
まとめ
AIは「魔法の代筆ツール」ではありません。
でも、
- 考える負担を減らす
- 時間を短縮する
- 続ける仕組みを作る
この3つを助けてくれるからこそ、
「ほんの5分でも副業になる」時代が来ているんです。
忙しい人や、一度挫折した人にこそ、
このキャンペーンをきっかけに再スタートしてほしいと思います🌸
無料で参加できるこの機会、ぜひのぞいてみてくださいね。
コメントを残す